カメライターかさこの教え。ブログは好きを仕事にする営業マン!

 

着火ウーマン 矢野圭夏です。

 

 

 

先日、かさこさんに会って来ました。

 

※かさこさんって誰?という方はこちら

好きを仕事にする大人塾「かさこ塾」塾長・カメライター・セルフマガジン編集者かさこのブログ

 

 

 

 

存在を知ったのは半年前で、あるお店で小冊子を手に取ったのがきっかけ。

ふうん、こんな人がいるんだ、と チラ見して本棚へポイ。

 

時を同じくして、誰かが「いいね!」したかさこさんの記事があがってきて

 

えらい辛口なコメントやなー、小冊子の印象と違うなー

というのが第一印象でした。

 

 

私の信条

会いたい人に会いに行く

本を出している人には会いに行く

 

 

かさこさんが鹿児島でセミナーをすると知ったときは

東京まで会いに行く手間が省けた、という棚ぼた感。

 

 

でも、主催が〇〇〇〇会というから、、、うーん、、

正直言って、場づくりに不安がありました。

(ごめんなさい)

 

 

きっとかさこさんに会いたい人や、情報を欲している人は

鹿児島にもたくさんいると思う。

 

私もたくさんお誘いして、会場に押しかけたい。

 

でもね、、、

イベントページで情報少なすぎるよー

なんで○○○○会さんがかさこさんを呼ぶのか分からないよー

主催者の情熱が伝わらないよー

 

 

という理由で、誰も誘わずにぼっちでいきました。

 

(あー残念)

 

 

▲せっかくなので自撮り。ミスチル好きのふたり。

 

 

当日、会場到着5分前なのに最前列があいていて、

かさこさんの目の前でお話をきけるラッキーな私。

 

やっぱりたくさん声かければよかったーと後悔しつつ2時間集中。

 

 

実物のかさこさんは、例えるならマカロンみたい。

 

見た目もピンクで(ピンクのシャツにピンクのパンツ)

声のトーンも柔らかくて、言葉遣いもていねい。

 

でも書くことは厳しかったり、かさこというペンネームも硬いイメージ。

 

 

ふわっと感と、カリッと感が融合している。

 

 

 

 

講義内容の3分の2は、この5年で私が学んで実践してきたことだったけど

まだまだやれることあるなーと思いました。

 

 

というか、やり方を変える必要がある、というほうが正しいかも。

 

 

 

そして一番ささったのは、タイトルにも書いた

「ブログは好きを仕事にする営業マン」

 

 

100記事かいて公開することは

100人の営業マンを世に放つということ。

 

 

どんな記事が当たるか分からないし

どんな記事がどんな仕事を連れてくるかも分からない。

 

 

だから、書く。

 

質より量。

 

 

質より量。

 

(大事だから2回言う。さらに声を大にして言う。)

 

 

 

 

どうしても質にこだわって量が打てない私にとって

この言葉は、ずしーんと腑に落ちました。

 

 

人が求めているのは

文章のうまさではなく、知りたいことを教えてくれるかどうか。

 

 

趣味を仕事にする、好きを仕事にするということはそういうこと。

 

世界観は大切だけど、自分の世界にこだわり過ぎてもいけないんですね。

 

 

 

かさこさんから教えてもらいました。

 


  

 

★★★

 

あなたらしさが光る講師養成講座のご案内はこちら(ページ内リンクです)

 

"楽しく・助け合い・高め合う" 起業家たまごのコミュニティ「たまごのて」はこちら(外部ページへ移動します)

 

 

← 前の記事を読む                 次の記事を読む→